なかなか練習できません(T.T)
昨日は練習できず、今日は20分だけ。
用事がなかなか終わらず、やっと1時間ほどできるというときになって、
二胡の弦が外れてしまいました(><)
焦れば焦るほどうまく巻けず、とうとう切ってしまいました。
弦を切るのは二度目です。
正確にいうと三度目です。
前回(二胡を始めたばかりの頃)始めて切った時
新しい弦を巻いてる途中でさらに切ってしまったのです。
その後弦を買いだめしたのは言うまでもありません。
今回違う弦になったのですが、何だか音が変わったような・・・?
弦が違えばやはり音が変わるのでしょうか?
考えてみれば無関係ではないですよね。
でもあまりその関係が語られたのを見たことがありませんが
どうなのでしょうか?
更に松脂も変わりました。
松脂にアレルギーがあるようで、喘息の発作が起きてしまいます。
それでクラリティという松脂を買いました。
新素材だそうですね。
音が変わった気がしたのはそのせいかもあるの?
実際はどうなのでしょうか?
・・・弦を巻く話に戻りますが・・・
外弦軸の弦の端を通す穴がありますよね。
初め、先生にその穴の外側に向かって巻いていかなければいけないと聞いて唖然としました。
内側に巻いていくなら簡単なのに、外側っていくらも幅がないんですよ。
だからすぐにビヨヨーンと外れてしまいます。
外側の部分がもう少し幅があれば楽なのに・・。
構造上そういうわけにもいかないのでしょうか?
ビヨヨーンとならないように気をつけていると、今度は下の方が外れてしまう。
やっと巻けたと思ったら千斤が・・・!
千斤を巻きなおすか、弦を巻きなおすか・・・迷ってしまいます。
初めの時は弓を通すのを忘れて、弓の外し方がわからず、弦を巻きなおしました。
二胡仲間でこんなに弦を外してしまい、巻きなおしをしているのは私だけです。
軸に松脂を沢山塗ってるんですが、ちょっとした衝撃で外れてしまうんです。
ここ1年ばかりはずしてなかったのに、どうして今日は外れたんだろう?
何者かが私に二胡の練習をさせまいとしているようです。
・・・なんちゃって。
明日は練習時間とれません。
でも明後日は少しでも時間をとりたいです。
来週の日曜日は少し上のクラスに入ります。
頑張らなくっちゃp(^0^)q