今日は30分×2回練習しました。

さすがに発表会まであと1ヶ月と迫ってきましたので、
ソロの「紫竹調」の練習時間が増えてきました。

今日は内弦を交換しました。
この頃調弦しても弾いてるうちに音が変わってくるのです。
内弦はまだ交換したことがないので、少し劣化してきたのかも?
と思い思い切って交換しました。
何だか少し音が変わったような気がします。

しかし二胡の弦交換ってなんでこんなに大変なんでしょう?
毎回イライラします。
糸巻きに気を取られていると底の留める所が外れる。
やっと巻けたと思ったら千金が通ってなかった。
(千金巻くのあまり好きじゃないからやり直したくない)
以前は弓を外すのも怖かったので「さあ!やっとできた!!」と思ったら
弓がついていなくてショックを受けたものでした。
今はもう大丈夫ですけどね。

この頃犬のお散歩しながら聞いている曲。
「賽馬」「燕になりたい」「ラストエンペラー」
それぞれのタイトルで家にあったものは複数で録音してあります。
奏者によって随分違うものですね。

ところで「賽馬」ですが、中国の子供向けの教材のCDの中に入っていました。
すごいんです。伴奏がまるで戦隊モノなのです。
最初の弾き始め・・・わかりますよね?そこもすごく力強くてりりしいのです。
面くらいましたが、「こんなのもありかな?」と思い一応録音しました。
でもやっぱり聞いてるのがつらいです。
毎回飛ばして聞いています。
しかもそのCD、二胡の演奏入りと伴奏のみと2枚組なのです。
伴奏のみのカラオケ・・・怖いです。
まだ聞いていませんが、多分一生聞かないと思います。

それにしても早く「賽馬」が弾けるようになりたいな。
弾けるようになるのはもちろんですが、
練習できるようになるだけでもいいです。

私の教室の発表会では「賽馬」をソロで弾く人はいないのかな~?

投稿者

ぼー助

趣味のニ胡のブログから始めた50代主婦のぼー助です。 間がかなりあきましたが、失業中にまた書いてみよう!と思い立ちました。 慣れないWordPressで始めたので右往左往しております。 よろしければ、お付き合いくださいまし。