今日は1時間弱練習しました。
私の二胡は北京製で琴筒に竹が入っていてやわらかくて少しハスキーな音が出ます。
最近少しシャープな音色に惹かれるようになったので、コマを変えてみました。
変えたらシャープな音になったのですが、少し味わいが失せたような・・・
そして音がやたら大きくでます。練習していてご近所に迷惑がかからないか心配です。
でもしばらくこれでやってみようかな。
しかしこんなにちいさなコマでこんなにも音色が変わるものかと驚きです。
う~んと小さなコマにすると弦と弦の間が狭くなって、
弦をあててないもう一方の弦に弓が触れてしまい、音がダブって出てしまいます。
これってかなり物理的な問題な気がするんだけど、どうやって解決するのかしら?
なかなか興味深い音色が出たのでそのコマを使ってみたいんですが
内弦と外弦が両方鳴ってしまってはっきり言って不協和音って感じです。
今度先生に聞いてみようかな?
でも大した腕前でもないのに、こんな事に凝ってみたりするのは少しおバカかしら?
でも先生は結構私のくだらない質問にもちゃんと答えてくださいます。
先生は音楽が本当に好きみたいで、生き生きと楽しそうに説明してくれるのでとっても素敵です。
ちなみに私の先生は女性です。
今では私のあこがれの人ですね。